中部包括支援センター正職員
主任介護支援専門員


地域の福祉を支える、やりがいのあるお仕事です。
研修も充実し安心して働くことができます。

ふれあいの丘 中部包括支援センターで働く主任介護支援専門員を募集しています。
ライフイベントに配慮した、女性も働きやすい環境です。

スマホ用MV
PC用MV
募集職種 河内長野市中部地域包括支援センター
主任介護支援専門員
雇用形態 正職員
業務内容 高齢者等が住み慣れた地域で安心して生活していただけるように、他専門職と共に地域住民を支援していただきます。


● 65歳以上高齢者の総合相談対応
必要に応じて他機関との連携が必要な場合があります
● サロン活動や介護予防活動等の地域活動への参加
● 一人暮らし高齢者の状況調査
● 介護予防計画の作成
● 河内長野市内のケアマネジャーの後方支援や研修会の実施


※先輩スタッフと共に、勉強会を通して様々な事例を学びあえる環境です。
※経験の程度に応じた研修制度があり、安心して業務に取り組んでいただけます。
給与 月給267,166円~321,966円
※資格手当20,000円、調整手当(29,041円~35,841円)及び処遇改善加算13,125円含む
その他手当等 住宅手当5,000円
扶養手当:第1・2子 6,000円、第3子 3,000円
勤務地 河内⾧野市中部包括支援センター
(〒586-0034 大阪府河内長野市上田町155番地5)
就業時間 8:45~17:45

休憩60分含む
時間外労働あり(月平均2時間)
応募資格 学歴・職歴不問
64歳以下 ※定年が65歳のため

●介護支援専門員(ケアマネジャー)資格
●主任介護支援専門員資格
●普通自動車運転免許
●Word、Excelの入力作業ができる方
休日・休暇 週休2日制(シフト制/日祝休み)
特別休暇:年間8日
年間休日数115日
昇給 年1回
賞与 年2回
福利厚生 各種社会保険完備
育児休業、介護休業取得実績あり
年次有給休暇:10日(入職6か月後より)
通勤手当:実費支給(月額40,000円まで)
マイカー通勤可能
退職金制度あり
応募はこちらから