サービスのご案内デイサービスについて
4人乗りの軽自動車【ワゴンR】【タント】又は車イスの方でも安心して乗車して頂ける【ハイエース】でお迎えに参ります。お迎えの際も【笑顔】を忘れず、家族様・担当ケアマネジャー様とのコミュニケーションを大切にしていきます。ふれあいの丘のデイサービスは多彩なレクリエーションやボランティアによる催し、機能訓練などを実施しており、楽しく充実した一日を過ごしていただけます。

手足も伸ばせての~んびり、ほっこり♪
ゆったりと足をのばして入っていただける浴槽から、座ったまま入れるリフト浴があります。
お友達と一緒にリフレッシュ!!
午後からは、主に機能訓練の時間です。上半身や下半身の筋力向上を目指し、職員と一緒に様々な機能訓練に参加していただけます。機能訓練のバリエーションもこれから増やしていきますので、ご期待ください!!
ご利用者様に応じたレクリエーション!<カラオケ>
通信機器DAMを使用しています。皆様、にこやかに笑いながら歌われています♪
笑いあり涙あり、心を揺さぶるひととき
ふれあいの丘デイサービスでは、毎月、大正琴、落語、踊り、コーラス、オカリナ、詩吟、陶芸等といった、様々なボランティアの方々に来て頂き、披露してくださいます。
ご利用者様からは昔を思い出して涙される方や、終始笑顔で参加されている方もおられ、大変喜ばれています。
また、ボランティアの方々の中には「こちらも練習になってありがたい」等のお声も頂き、大変嬉しく思っています。
今後も様々なボランティア様に来ていただき、ふれあいの丘をより一層盛り上げていきたいと思います。

スタッフが【先生】となり、ご利用者様が【生徒】となって、音楽や国語の授業を昔に返って受けて頂くレクリエーションです。学校形式の授業で、機能訓練・脳リハビリを提供しています。






※追加利用や振り替え利用もお気軽にお声かけください!!
※体験利用時の入浴サービスはございませんので、ご了承ください!!
※14時15分までの短時間利用も、提供しております!!
お問い合わせ見学・体験利用大歓迎です!!
TEL:0721-65-1818 / デイサービスセンター ふれあいの丘
サービス提供時間:9:00~16:15 ※日曜日定休日 定員:30名

〒586-0034 大阪府河内長野市上田町155-5
TEL.0721-65-1818 FAX.0721-68-8294
@Nagano Social Welfare Foundation 2017. 当サイトの画像・文章等の無断使用・複製はお断りしております。