今年は暦の関係で、例年より1日早くなった節分。
ふれあいの丘でも2日に恵方巻やいわしのつみれ汁、福豆など節分にちなんだ昼食やおやつを提供し、皆様に喜んでいただきました。
また、3日には節分イベントを開催!
職員が扮する特別ゲストの青鬼さんがデイサービスフロアに登場。一緒に記念撮影をしたり、質問コーナーで談笑したりと、和やかな雰囲気に包まれました。
しかし、豆まき体験が始まると、皆様は鬼に向かって元気よく豆代わりのボールを投げつけ、青鬼さんもタジタジの様子!
青鬼さんはその後、ショートステイフロアや養護老人ホームフロアにも来襲。
突然の青鬼さんの登場に驚きながらも、皆様元気よくボールや紙礫を投げてこられました。普段穏やかなご利用者様の中に、こんな元気があったとは!
元来、立春前の邪気払いがルーツとされる節分。現在でも災いの原因となる悪い邪鬼(邪気)を除いて幸福を願う行事とされています。
この日の青鬼さんを追い払おうとするご利用者様の元気な姿に、私たち職員もパワーをいただきました。
今年も一年、皆様が健康で笑顔溢れる日々を過ごせますように。